エントリー

雪・一転

ファイル 147-1.jpg

昨夜から降り続いた雪も自宅周辺はあっという間に溶け出していましたが、今朝、スリップして動けなくなったのか、道路に放置された車を7台見かけました。
湘南鷹取は市内でもまれにみる積雪地帯(!?)。市街地が雨でもここは雪が降ります。

朝の風景を事務所から撮ってみました。

大雪になる・・・かも?

雨がなかなか降らないと思っていたら、
天気予報は雪マーク。
子供の頃は雪が降ると待ってました〜とばかりに嬉しかったものですが、
今では交通マヒ、雪かきなどマイナス面の感じが強く、
素直に喜べないという複雑な心境です。

腰痛もやっと落ち着いてきました。
不具合が出るとやはり気になる健康面。
運動不足は自認していますが、何か自分にハッパをかけるものが欲しい。
そこで、購入しちゃいました。『活動量計』
万歩計の機能にプラスして、活動消費カロリーが計れるというものです。
先週土曜日から持ち歩いているのですが、やっぱり運動不足は数字にしっかり現れてます。。。

腰痛・・・

先週の木曜、しばらく収まっていた腰痛が出て、明日は会社これないかも〜〜なんて笑っていたら、その日の夜からちょっと動くだけで腰に激痛が走り・・・
週末は動けない状態でした。

今日はやっと落ち着いてきましたが、まだ腰が伸びません。。。

呼び方いろいろ

お寿司のメニューを作成中です。
外国のお客様向けに英語表記も入れるのですが、これがなかなかムツカシイ・・・

私はお魚にはあまり詳しくないので、ネット等で調べるのですが、まず魚の名前が地域によって呼び名が違ったりします。(相模湾で採れたものは○○と呼ばれる等)
当然英語だって地域によって呼び方が違ったり、当てはまる英訳が無くてJapanese XXXXなんてのもあり、本当にその魚を指しているのか判断できないものも(-_-;)

でも意外にブログ等で多いのは

「日本語のままで通じます」

寿司は世界の共通語。魚の和名もグローバル化しているんですね〜。

ブログリフレッシュその2

このブログのデザインをリニューアルした後、上司より「あ!自分だけずる〜い〜〜私のも変えて♥」といわれ、今朝ほど大急ぎでブログデザインをリニューアルしました。

「どんなのが良いですか?」と聞くと、
「野鳥とか?イラスト系?」

けんぞうファクトリー・野鳥フリー素材集さんのラブリーな鳥のアイコンを気に入ったご様子。
雀のアイコンをお借りしてレイアウトしてみました(^_^)

エントリーページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Recent Entries

日本第2位の高峰・北岳へ
2016/08/19 12:31
車椅子デビュ〜
2016/07/13 13:45
ツツジが咲き誇る四阿山へ
2016/06/16 12:33
新緑の西沢渓谷へ
2016/05/17 12:57
三浦アルプス
2016/04/12 11:11

Archives

Feed