エントリー

〜演奏会無事終了〜

ファイル 137-2.jpg
先週の土曜日、声楽の演奏会を無事終え、
やっと一息ついた感じです。

今回はチケットやプログラム等も自分達で用意しての本格的な演奏会形式で
私はもちろん印刷物担当でお手伝い。
先生宅のレッスン室の壁に、イタリアの絵が描かれた壁紙が貼ってあり、今回は古典イタリア歌曲ということで、「これを使わない手は無い!!(笑)」
壁紙の写真を撮り、加工調整して使わせていただき、
なかなか良い感じに雰囲気が出せたと思います。

ファイル 137-1.jpg

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

データのスリム化

パールロードのブログCGIを先程やっと整理しました。
先日外付けHDを書きましたが、パールロードが使用しているウェブサーバも同様になってきました。

最近は回線スピードやパソコン性能が上がっていて、画像もクオリティ高めでサーバにアップしてしまうので、いつのまにやら容量が・・・(汗)
そこで、まずブログプログラムで共有できるデータをリンク設定等を変更してまとめたところ、5.4MB程削除。

WEB書類のデータ量としては結構空いた感じがします。

心持ちスッキリしました!

米ぬかケーキを作ってみました

ファイル 135-1.jpg

先日テレビで放送されていた米ぬかを使ったダイエットケーキが紹介されていていました。
米ぬかは食物繊維、ビタミンB群等が豊富で、肌荒れや自律神経等にも良いとのこと。作り方がとっても簡単そうだったので、昨夜作ってみたところ、けっこういけます(^_^)
そして1個食べただけでかなり満腹感が。これは良いかも〜〜

ということで、会社の皆にも味見してもらったところ、なかなか好評だったので作り方を紹介します!

米ぬかカップケーキ
※市販のホットケーキミックス小袋サイズに合せて適当に調整したので、
テレビ放送の分量とは異なります。

******材料******

ホットケーキミックス……200g
いりぬか……200g(ぬかをフライパンでから煎り約3分程)
卵……………2個
砂糖…………中さじ2(好みで加減)
牛乳…………250cc(生地のとろみ具合で調整)

******作り方******

材料をすべて混ぜ合わせます。
カップ型アルミホイルに小分けにします。
180度のオーブンで約20分焼きます。

食べない分は冷凍庫で保存すると良いそうです。
一度に食べ過ぎるとお腹を壊す恐れがあるので食べ過ぎに注意。

その他、ネットで検索するといろいろなアレンジレシピが載っているので
今度はクッキーにチャレンジしようかな。

アレルギーor風邪?

しばらくホームページ制作が続いておりましたが、
先週からは商品パッケージデザイン、ポスターデザイン等を中心に仕事しています。

このところ、空咳や気管がムズムズする感じが続いていました。
風邪引いたかなーと思っていたのですが他の症状は現れず。。。
今朝アレルギーの薬を飲んで、マスク着用をしてみたところ、
ぴたっと収まりました。

アレルギーですね・・・

紅葉狩り

ファイル 133-1.jpgファイル 133-2.jpg

毎年横須賀の紅葉は12月頃なのですが、
今年はすでにちらほら色づき、例年より早い気がします。

日曜日に奥多摩から山梨へ抜け、ほったらかしの湯と昇仙峡へ。
ピークの見頃は過ぎていましたが、赤く染まった秋の山を満喫できました。
帰りはしっかり渋滞にはまりましたが・・・(^_^)>

エントリーページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Entries

日本第2位の高峰・北岳へ
2016/08/19 12:31
車椅子デビュ〜
2016/07/13 13:45
ツツジが咲き誇る四阿山へ
2016/06/16 12:33
新緑の西沢渓谷へ
2016/05/17 12:57
三浦アルプス
2016/04/12 11:11

Archives

Feed