エントリー

女性会 新年懇親会

ファイル 133-1.jpg

2012年の横須賀商工会議所女性会新年懇親会が、1月19日にセントラルホテルに於いて開催された。昨年12月に開催されたチャリティーディナーショーでの収益全額、約105万円を社会福祉協議会及び横須賀市を通じて日本赤十字へ寄付されたことが報告された。また、年頭に相応しく今後の女性会の活動や、25年に迎える関東大会へ向けての新たなる決意が表明された。

講話には横須賀商工会議所副会頭の平松廣司氏の『2012年の経済見通し(私見)』。レジュメに従って理解し易い言葉で日本経済・神奈川経済はターニングポイントとなる年であり、欧州・中国・アメリカ経済の不確実性を危惧しながらも、復調の兆しであることをお話しいただいた。

セントラルホテルの美味しい食事と各テーブルごとに盛り上がる会話、新年のお楽しみでもあるビンゴ大会が行われ、それぞれの景品を持ち帰った。因に私は2位の鶏もも肉1kgをいただき、お土産に浜田分店のソフトフランス。さすがは女性会!大変実用的で有り難いお土産だ。

昨年の東日本大震災が残した津波や原発問題などの爪痕は、あらゆる各企業への影響も甚大だった。その中、多くの会員の方々が笑顔で迎えることの出来たこのひとときは、大変貴重で幸せなことであると改めて感謝するとともに、今後益々の会員各社の発展と女性会の活躍を祈念してやまない。

韓国2

  • 2012/01/12 16:10
  • カテゴリー:韓流

ファイル 132-1.jpgファイル 132-2.jpg

日中でも氷点下の韓国は、氷のオブジェも溶けたりしない。太陽の光を浴びると、自然が創り出したクリスタルは自らが発光しているみたいに輝く。

ファイル 132-3.jpgファイル 132-4.jpg

恋人達が集うソウルタワーには、可愛いハートがライトアップされていた。
座面のセンター部分がV字に凹んでいるので、座っていると隣の人と仲良くなるラブチェアー。そこから見るトワイライトのソウルは、12億ウォンの夜景・・・
というところだろうか。

ファイル 132-5.jpg

韓国1

  • 2012/01/12 13:55
  • カテゴリー:韓流

迎 春

ファイル 131-1.jpg

お正月休みに、娘と一緒に韓国旅行へ行った。1月の韓国は、日中でも氷点下。空港を出ると雪が舞っていた。
娘と二人きりの旅行は、今回が初めて・・・普段から二人でショッピングや映画に行くのだが、それはそれは何時間あっても時間が足りないくらい謳歌する。
お互いに気が楽なこともあるが、夢中になると食事も摂らずにウインドショッピングしながら目的のものを探す。
今回も例に漏れず。ソウル中心地のホテルを取り、明洞・東大門などに出て行きあれこれ見て回る。

ファイル 131-2.jpgファイル 131-3.jpg

現地の友人に食事をご馳走していただき(ただ韓国料理が苦手な私のために和食・イタリアン・うなぎなどだったので、娘は殆ど韓国料理を食せず…)、初めて訪韓した娘のためにソウルタワーや、ドラマで有名な春川、南怡島(ナミソム)を案内してくれた。南怡島は7分程船に乗って行く北漢江に浮かぶ半月型の島で、2006年から独立国家『ナミナラ共和国』というコンセプトで運営されているらしい。ドラマのユン・ソクホ監督がこだわったロケーションは、本当に美しかった。メタセコイアの並木道は、とてもムードがあって魅力的。違う季節にも訪れてみたい場所だ。
春川からの帰りは、飛行機の時間もあって、少しスピードを加速した。普段から乗り物酔いする私はヘアピンカーブの連続に耐えかねて、途中で緊急停止させてしまった。申し訳ない・・・

ファイル 131-4.jpgファイル 131-5.jpg

いつも、マイカーを出して案内してくれる友人達に感謝。

今年も終わり

ファイル 130-1.jpg

いろいろなことが、リセットされた1年だった。
私だけではなく、多くの人がそれぞれ試された1年だったのかもしれない。

私は考え方や価値観が、この1年でとても大きく変わった。
そして有難いことに、多分私は幸せだ。

感謝・・・

ファイル 130-2.jpg

きもの

ファイル 129-1.jpg

すっかりタンスの肥やしになっている、母が遺した着物・・・少し風でも通さないとと思い、久し振りに和ダンスを開けた。着物や帯が詰まり過ぎて引き出しがスムーズじゃない。桐のタンスは、本来空であれば一カ所閉めれば、別の引き出しが飛び出す位精巧にできているのに・・・。
着物は一着ずつ畳紙に包まれているので、中身を確認するには3カ所の紐をほどいて、仕舞う時は3カ所の紐を結ぶ。かなりな時間が掛かってしまう。友禅染・スワトウ刺繍・辻が花染などいろいろあって見るのは面白い。

ファイル 129-2.jpg

いざ着物を着ようとすると、目的や季節によって着て良い着物と着てはいけない着物がある・・・らしい。詳細は正直私自身も判らないのだが、奥が深くて日本の着物は心がある。きっと外国から見た着物は、美しさしか理解してもらえないかもしれないな。

着物をこれ!と決めても、そこからが大変。合わせる帯、帯あげ、帯締め、伊達襟、草履、鞄、長襦袢、足袋に至るまの準備が、それはそれは大変。
着物も帯もバラバラに収納されているが、見ているうちに『この着物には、あの帯』などと少しずつ目も慣れてくる。そうなると小物選びなども楽しくなってくるのだが、更に髪結いに着付けまでして、ようやく日本の伝統衣装に身を包むことができる。

ファイル 129-3.jpg

ふ〜。

結局、タンスの肥やし。

エントリーページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Page

  • ページが登録されていません。

Recent Entries

粋なコースター
2016/11/08 11:13
長崎
2016/11/05 10:55
久保田一竹美術館
2016/09/20 09:54
キンギョ イン ザ スカイ
2016/08/20 09:45
細川佳代子氏 講演会
2016/06/07 16:46
BlogGAME