エントリー

日々つれづれ

木蓮

ファイル 24-1.jpg

今年もまた、木蓮の季節になった。
私の好きな花の一つで、辛夷と共に大好きだ。
紫のものもあるが、とくにこの白い方が好みだ。
白が白のままで咲く時はとても短く、すぐに茶色く枯れ始める。
いつもバタバタ忙しくしていて、自然の中にある季節を感じることは殆どないのだが、なぜかこの木蓮だけは『また一年過ぎたのだな』と、束の間自分を振り返るひとときだ。

電球

ファイル 23-1.jpg

最近、電球が進化している。
以前の白熱球は消費電力が大きく光熱費が高く、周りの空気温度が変わるほど熱くなり長持ちしない。
けれども、蛍光灯に比べて瞬間的に明るくなり、その光源のぬくもりある色調も魅力だった。
ところが・・・その白熱灯と蛍光灯の両方の良さを併せ持つ商品が、次から次へと開発されている。
電球と同様のソケットで使用でき、消費電力は蛍光灯なので少なく済み、ランニングコストも安い。寿命も長く、従来の蛍光灯が持つブルー系の色調に加え、白熱のぬくもりあるレッド系の色調もあり、点灯時間も開発がされるに従って早くなっている。昔は、頭の回転がゆっくりの人を、『まるで蛍光灯だね』と、嫌味を言ったりしたものだが・・・。最大の課題であった電球そのものの価格も、セパレート化(写真)された本体の、切れた電球の先だけ交換すればよいからリーズナブルに・・・。エコも意識した商品というワケだ。
ん~あっぱれ!

仙台

ファイル 22-1.jpgファイル 22-2.jpg

仙台へ行ってきた。
午前中は墓参りがあったので、午後から横須賀を出て東京駅から新幹線。仙台は初めてだ。
知人との所用を終えてホテルへ行く。
なかなか時間が取れない私の都合に合わせて、知人が手配してくれたホテル部屋は、贅沢にもシングル。普段シングルに泊まるようなことはないので、私的にはこのシングル体験がちょっと嬉しかった。ダークな配色でシンプルな部屋はいかにもビジネス向け。今時らしくネットの回線も、ノートパソコンさえあれば繋げるようになっている。駅からスルーで行けるそのホテルは、アクセスの良さはもちろんだがサービスが細やかだったのも有難かった。
夜は駅から遊歩道を歩いて行ける距離にある、仙台牛が食べられる居酒屋に行った。雰囲気もよく美味しかった。
翌朝はホテルで朝食を済ませ、お土産探しに奔走する。帰りの新幹線に間に合わなくなる位にぎりぎりの時間で、立ち食い鮨を頂く。久し振りに幸せを感じる味だった。よって、仙台は食材・味付け共に旨い!

椿

ファイル 17-1.jpg

椿を見ると思い出す友人がいる。
初めて彼女に出逢ったのは中学の時。とてもスレンダーで小さな身体に、顔立ちのハッキリした人形の様な女の子。少し控え目で運動は苦手だが、勉強がとてもよく出来て聡明だった。

彼女と椿が結び付いている理由は、彼女が書いた一編の詩だ。椿の気持ちを詠っていて、幼い私にもそれが高度な表現力と、可憐な描写力のある詩だということはよく理解できた。同じ年でありながらこんなにも違うのかと、自分の稚拙さを恥ずかしく感じた。

物静かに朱の主張をしながら凛と咲き、散り際は切なくなるほど潔い…
椿は私の友人によく似ている。

喘息

ファイル 16-1.jpgファイル 16-2.jpg

その暗雲は、昨年の秋位から立ち込めていた。風邪をひくと咳がいつまでも長引き、どこからともなく隙間風が抜けるような音が、自分の気管から聞こえてくる。娘が、喘息持ちだった祖母と同じ音がする…と心配そうに言う。たまに私自身も息苦しくなり、話すことすらしんどく感じるときがあった。
風邪薬をもらいに行った病院で、アレルギー検査をする。残念なことにアレルギー要素は、バッチリ揃っていた。医者には、このままだと喘息になるかもしれないと脅かされる。
年も明け体調は万全とはいかずとも、かなり復活していたので、常々誘われていた駅伝マラソンにチャレンジすることにした。
私の区間は5km、ちょうどマンション外周を3周走ると目安の距離。先ずは1周半の2km位からスタートしたが、まずまず脚は動く。ところが2km以上の継続を辛くしたのは、呼吸だった。なんだか吸っても吸っても空気が肺に入ってこない…っていう感じ。これは本気で練習しないと厳しいぞっ!と決意を新たにしたが、練習を重ねる度に息苦しくなる距離は縮んでいる。土・日で連続練習したら、とうとう呼吸困難に陥りダウン!
さすがにこれは…おかしいぞ(~_~;)ということで、近所にある県立の呼吸器専門病院で診断してもらった。レントゲンや肺活量の検査は、その場で直ぐに結果が出る。診断は『喘息』。飲み薬と吸入用散剤が処方された。医師と相談の結果、3月の駅伝は見合せた方がよいということになった。
さすがに駅伝ばかりは襷を繋げないと申し訳ない。今回はまだ時期尚早ということか…(-_-)
いつか…きっとチャレンジするぞ!!

エントリーページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category Archives

Page

  • ページが登録されていません。

Recent Entries

粋なコースター
2016/11/08 11:13
長崎
2016/11/05 10:55
久保田一竹美術館
2016/09/20 09:54
キンギョ イン ザ スカイ
2016/08/20 09:45
細川佳代子氏 講演会
2016/06/07 16:46
BlogGAME